鞍月ブラザーズ新型コロナウィルス感染対策マニュアル
                                   2021年度冬季練習版
                                 2021年1月1日より施行
① 体調の確認
・当日の体温を測ること(特に施設利用前に測ること)
・活動前に検温を行い、37.5 度以上の発熱または平熱比1度超過のある方は練習に
 参加させない。
・咳・のどの痛みの症状、だるさ、息苦しさなど体調の優れない方は練習に参加させない。
・嗅覚や味覚に異常のある方は練習に参加させない。
② 練習中の感染対策
・活動前後のほか、必要に応じてこまめに手洗いや手指の消毒を行うこと。
・指導者はマスクを着用すること。
・体を密着して行う運動や、ペアで行うストレッチ等は不可。
・飲料はペットボトル、びん、缶や使い捨ての紙コップで提供するものとし、複数人による
 回し飲みは行わないこと。
・大声での声援を送らないことや会話を控えること。
・タオルの共用はしないこと。
・飲食については、指定場所以外で行わず、周囲の人となるべく距離を取って対面を避け、
 会話は控えめにすること
・練習試合の観戦は密な状態にならないように充分な間隔を確保すること。
・練習試合において発声を伴う応援は出来る限り控えること。
 ※拍手等の発声を伴わない応援はこの限りではない。
・応援する選手及び保護者はマスク着用のこと。
 ※ベンチ内の選手は出来る限りマスク着用が望ましいが衛生上の観点から好ましくないと
 判断した場合は着用しない選択もある。
・冬季期間の室内練習に関する対策については公民館の施設利用ルールに順じて実施すること。
③ 送迎
・送迎は各家庭で行う。
 やむを得ず乗り合わせになる場合はマスクを着用し会話は控えること。また選手降車後の
 室内はアルコール除菌等に努めること。
④ 決起会・懇親会等
・飲酒を伴う懇親会や大人数や長時間に及ぶ飲食、室内に長時間滞留するイベントの実施を
 避けること。最低限実施の際はマスクなしでの会話等感染拡大に繋がる行動は控えること。
                                          以上